そろそろ春本番。
水やりも楽しみな季節になってきました
こんな季節と共に鉢植えの花も増えてきたと思います
地植えなら心配しすぎることはありませんが
鉢植えの場合は、水やりをマメにする季節です
地植えの植物も含めて
雨がよく降ったあとに
花や葉がとてもイキイキしているように見えるのは
土の中の酸素がすっかり新しいのに入れ替わったからです
毎日チョロチョロと適当に水やるのではなく
土の表面が乾いてから
下の穴から水が流れ出るくらいたっぷりと
酸素を入れ替えるつもりで水やりしてください
花の種類によって土の乾き具合や
葉のしおれ具合もなんとなくわかってくるし
気をつけてみているだけで虫が付いているとか
ちょっと元気ないな?とかの発見もできるし
水やりのタイミングもつかめるようになります
どんな種類でも
葉や花の上からバシャバシャ水をかけるのではなく
葉の下に手を添えて根元に水をかけてあげてください
こんな時に新芽の発見もできたり
楽しい時間にもなります
時間と言えば、水やりの時間は
午前中が一番良いです
サッとやって、カラっと乾かす
いつまでも濡れて湿っているのはよくありません。
花との会話を楽しむつもりでやってみましょう。
