
クリスマスを彩る花といえばポインセチアです
クリスマスが近づく冬に飾られることが多いので寒さに強そうですが
原産国は熱帯地方なので日本の冬の寒さは苦手です
屋内の日があたる明るい場所に置いてください
他の植物と同じように夜間は気温が急に下がるので
窓から離してください
室内の気温が5度を下回ると葉が落ちたり変色します
暖房の風が直接葉に当たらないようにもしてください
水も冬の間は控えめに乾燥気味にして
管理がよければ4月頃まで楽しめます
3月の終わり頃には日当たりのいい外に出しても大丈夫です
クリスマスが終わってしまうと
真っ赤の葉がマンネリ化してしまいそうなので
最近は色も葉の形も本当に豊富なので
変わった種類を選ぶのも楽しいですね